【資格取得】ケアマネジャー

【完全版】「たのまな」のケアマネ講座のメリット・デメリット、料金、評判を徹底解説

ヒューマンアカデミー『たのまな』のケアマネ講座の特徴を教えてください。

このような声にお応えします。

この記事を書いている私は通信講座を利用してケアマネ講座に合格しています。今回紹介する教材はそんな私が厳選したものになります。

難関試験であるケアマネ試験。合格率は例年20%で推移しています。失敗しないためには教材選びは超重要です。

今回は教材選びで迷っている方へ向けてヒューマンアカデミー「たのまな」のケアマネ講座について紹介していきます。

この記事を最後まで読むことで「たのまな」の特徴が分かりますよ。

メリットだけでなく、デメリットなども紹介していくのでぜひ参考にしてください。

ケアマネ通信講座おすすめランキング

 
 
順位 サービス名 料金 受講期間 特徴
1位 ユーキャン 49.800円 約6ヶ月 9人1人がユーキャンで合格
2位 たのまな 45.000円 約12か月 動画コンテンツで学べる
3位 ニチイ 31.621円 約6ヶ月 合格率77.4% 業界No1の合格率
4位 三幸カレッジ 33.000円 約2~3か月 40本の動画コンテンツ
5位 資格の大原 68.000円 約4~5か月 スマホ1台でお手軽学習

参考記事【2021】ケアマネ通信講座を比較!現役Nsが5選を紹介します。

\ケアマネ講座の資料を一括で請求/

【完全版】「たのまな」のケアマネ講座のメリット・デメリット、料金、評判を徹底解説

「たのまな」のケアマネ教材にはケアマネジャー合格講座 DVDコースケアマネジャー合格総合講座(DVD+eラーニング)があります。

「たのまな」講座の比較

 
 
 

ケアマネジャー合格総合講座

(DVD+Eラーニング)

ケアマネジャー合格講座

DVDコース)

価格 45.000円 33.000円
DVD あり あり
テキスト あり あり
WEBコンテンツ あり なし
割引 あり あり
教育訓練制度 なし あり

2つのコースの違いはEラーニング(WEBコンテンツ)があるかです。下記で説明していきますね。

Eラーニングとは?WEBコンテンツで効率よく勉強する。

Eラーニングとはスマホ・パソコンで学べるWEBコンテンツのことです。

スマホ1台で以下のことができます。

ココがポイント

  • 動画の視聴
  • 課題の提出
  • 質問サポート
  • 問題演習

社会人の勉強は時間との勝負です。仕事のかたわらで勉強するけっこう大変だったりします。

仕事の休憩、通勤時間、試験前になると食事中や、トイレ中など、空いた時間で効率的に勉強できるかが超重要です。

特に動画は聞き流しでもOKなのでおススメです。

各単元が5~10分にまとめられているので空いた時間に視聴するのがちょうどいいですよ。

Eラーニングコースを選択する際には以下のことには注意してくださいね。

  • 事前にネット環境が整っているかはしっかり確認しておきましょう。
  • 金額はDVD+Eラーニングは45.000円と少し割高です。

また、Eラーニングコースでは教育訓練制度の利用もできません。

教育訓練制度とは

一定の条件を満たした方が厚生労働大臣の指定する講座を修了した場合、それまでに支払った学費の20%(上限10万円)が支給される制度です。

「たのまな」ケアマネ講座の特徴・デメリット

ここからは「たのまな」の特徴を見て行きましょう。デメリットについても紹介していきますね。

「たのまな」の特徴・デメリット

  1. 料金が安い
  2. 実績がある
  3. テキストが分かりやすい
  4. すぐれた動画コンテンツ
  5. 5回分の模擬試験がついてくる
  6. 全国から試験対策オンラインセミナーに参加できる
  7. 添削回数は少ない

たのまなの特徴①:料金が安い

「たのまな」のケアマネ講座の料金は安いです。特にDVDコースは他社と比べても格安です。

他社との料金比較

 
 
会社 金額
ニチイ学館 31.621円
三幸カレッジ 33.000円
たのまな 33.000円
ユーキャン 49.800円
資格の大原 68.000円

大手と比べても引けを取りません。また独自の割引もあります。

割引一覧

 
 
割引 内容
お友達・ご家族紹介割引サポート

「たのまな」の受講者に紹介を受けて受講した場合は料金を10%OFF

紹介した受講生には最大5000円分のギフトカードをプレゼント

セット割引サポート 通信講座を2講座目以降10%割引
ペア割引サポート 家族、友人2名以上の申し込みで10%割引

※講座1つにつき適用される割引は1つまでです。

そんなに安くて大丈夫1と思いますが実績もあるので安心ですよ。

たのまなの特徴②:実績がある(合格率:66%)

「たのまな」受講者の合格率は66%です。※2018年実績

ケアマネ合格率一覧

 
 
  第20回(2017年) 第21回(2018年) 第22回(2019年) 第23回(2020年)
受験者 131.560名 49.322名 41.049名 46.415名
合格者 28.223名 4.990名 8.018名 8.200名
合格率 21.5% 10.1% 19.5% 17.7%

右にスクロールできます。

「たのまな」の合格率66%は例年のケアマネ合格率に比べれば十分な数字だと言えます。

ただし、この数字はたのまなが独自にアンケートで算出したモノなので参考程度にしておきましょう。

たのまなの特徴③:テキストが分かりやすい

たのまなの教材は以下です。

ココがポイント

  1. 合格の法則 1冊
  2. 講義DVD(3巻)5枚 合計約12時間
  3. テキスト+模擬試験 1冊
  4. 模擬試験 2回(添削課題)
  5. 課題返信用封筒
特にテキストは分かりやすいと評判です。

テキストに関する口コミ

  • テキストがとてもわかりやすい。(とても簡潔で図や書式がわかりやすい)
  • テキストがポイントごとまとめられてて見やすかったです。
  • 教科書は持ち運びに便利なサイズで、外出先でも学習に取り組むことができました。

実際の教科書

上記がテキストの実際の内容になります。表付きで分かりやすく解説されていますね。

また、「合格の法則」という独自の副教材も同封されています。

試験で毎年出題される部分をパターン化し、短期合格を実現するための厳選した内容を図や表にまとめています。

この「合格の法則」を生かすことで短期間で大幅に得点アップが狙えますよ。

たのまなの特徴④:すぐれた動画コンテンツ

「たのまな」は動画コンテンツがメインです。テキストと合わせて学習することで理解が深まります。

動画は全5教科12時間と十分なボリュームがあります。

基本はDVDですが、Eラーニングコースを選択することで、スマホでの視聴が可能になります。内容はDVDと同じものが見ることができますよ。

たのまなの特徴⑤:本試験形式の模擬試験が5回分ついてくる

ケアマネ試験に合格するには過去問や、本番形式の模擬試験に取り組むことは必須です。

模擬試験が5回分ついてくるのはありがたいですね。他社と比較しても十分です。

会社 回数
ユーキャン 3回分(過去問)
ニチイ学館 3回分
たのまな 5回分

得点を上げるには繰り返し問題を解いていく必要があります。

過去問や問題集の使い方は以下の記事をご参照ください。

たのまなの特徴⑥:全国から試験対策オンラインセミナーに参加できる

通信講座でありながら、ケアマネジャー試験受験指導のプロによるオンラインセミナーに参加できます。

オンラインなので全国どこからでも利用でき、学習方法から試験合格のためのポイントまで講師が分かりやすく解説してくれます。

当日参加できない方も、後日配信する録画映像を視聴できるので安心ですよ。

【デメリット】たのまなの特徴⑦:添削回数は少ない

添削回数は2回のみです。他社に比べて少し物足りないですね。

会社 添削回数
ユーキャン 7回
たのまな 2回

通信講座において添削は重要です。添削を受けることで苦手分野の分析、コメントをもらうことでモチベーションアップにもつながります。

通信学習は「孤独感との戦い」なのでこの添削はモチベーションを上げるためにはけっこう重要だったりしますよ。

「たのまな」の口コミ

たのまなを実際に使っている方の口コミをまとめてみました。

良い評価だけではなく悪い評価も紹介しているので参考にしてみてください。

「たのまな」の良い評判・口コミ

この通信講座を受講して良かったです。 テキストがポイントごとまとめられてて見やすかったです。

23回ケアマネ合格しました。教科書やDVDとってもわかりやすく、見易いので何回も見る気になりました。お値段も良心的で助かりました。ありがとうございました。

eラーニングを使いスキマ時間に問題を解いてすぐに振り返りを行うことで効率的に学習することができました。

とてもDVDの説明が分かりやすく、勉強がはかどりました。 無事にケアマネ試験合格することができました。

良い口コミで多かった声

  • テキスト、DVDが分かりやすい。
  • 料金が安い。
  • Eラーニングで効率的に学ぶことができる。

「たのまな」の悪い評判・口コミ

平成30年10月に申し込んだのに、DVDには、「30年3月で変わる予定です。」といった内容のものが収録されていたり、本には、変更前のものがいくつか載っていて、改定されたものが別紙に添付されていました。

テストに関しては添削というか、ただ採点のみでコメントなどは一切ないので添削でテンションはなかなかあがりません

質問をたのまなの質問フォームにメールしました。しかしメールの返答がいまだにありません。

悪い口コミで多かった声

  • テキストが法改正を追記していない。
  • 添削にコメントがなかった。
  • 質問の返信が遅い。

まずは資料請求から始めよう

ここまで「たのまな」の特徴を話してきましたが通信講座についてわたしの正直な本音は以下です。

教材を選ぶ決め手はフィーリング

正直、教材の「合う・合わない」は使ってみないと分からないですよね。実際どこの会社も合格できるように一定のクオリティを保っています。最後の決め手は「フィーリングが合う」という根拠のない理由で全然OKなんです。

上記です。わたしもひと通りリサーチしましたがどこの会社の教材も基本的に高品質です。教材を選びすぎて勉強を始められないというのはナンセンスな話です。

しかし失敗はしたくないと思います。そんな方はまずはひと通りの会社の資料を見比べて「なんとなく自分に合いそう」な教材を選択してはどうでしょうか。

一度に見比べることで特徴が見えてきますし、共通している部分もだいたい分かってきますよ。

なお資料請求には個人的に『シカトル』がおすすめです。一括でたくさんの会社の資料が請求できますし、全て無料になっていますよ。

\1分で簡単登録!全て無料/

一括で資料請求する

まとめ

今回の記事では「たのまな」のケアマネ講座について解説しました。

「たのまな」の特徴・デメリット

  1. 料金が安い
  2. 実績がある
  3. テキストが分かりやすい
  4. すぐれた動画コンテンツ
  5. 5回分の模擬試験がついてくる
  6. 全国から試験対策オンラインセミナーに参加できる
  7. 添削回数は少ない

\最安値33.000円!/

「たのまな」の資料を請求する

資料請求は全て無料です!

他社との比較もしたいという方はこちらを参考にしてください。

ケアマネ通信講座おすすめランキング

 
 
順位 サービス名 料金 受講期間 特徴
1位 ユーキャン 49.800円 約6ヶ月 9人1人がユーキャンで合格
2位 たのまな 45.000円 約12か月 動画コンテンツで学べる
3位 ニチイ 31.621円 約6ヶ月 合格率77.4% 業界No1の合格率
4位 三幸カレッジ 33.000円 約2~3か月 40本の動画コンテンツ
5位 資格の大原 68.000円 約4~5か月 スマホ1台でお手軽学習

なお他の会社が気になる方は「【2021】ケアマネ通信講座を比較!現役Nsが5選を紹介します。」を参考にしてください。

参考【2021】ケアマネ通信講座を比較!現役Nsが5選を紹介します。

ケアマネ講座ってどこを使ったらいいの?特徴を分かりやすく教えてください。 教材選びが「合否」に直結するのは言うまでもないですよね。 ケアマネ試験の合格率は、15%前後で推移しています。 難関試験ですが ...

続きを見る

-【資格取得】ケアマネジャー

© 2022 介護の資格.com Powered by AFFINGER5