このような悩みに答えます
筆者はユーキャンの教材でケアマネ試験に合格しています。
この記事では、そんな私がユーキャンのケアマネ教材について紹介していきます。
2度の受験失敗、合格を経験しているので「ユーキャンって正直どうなのか?」というところを失敗談も含めて徹底的に解説していきます。
結論から言うとユーキャンのケアマネ教材はおすすめです。ただしデメリットもあるので、そういった点も理解しておきましょう。
この記事を読むことでユーキャンのメリット・デメリットが、失敗談を知ることができますよ。ぜひ最後まで読んでみてください。
なお資料請求はいっさい無料です。「とりあえず資料だけ欲しい」という方は、以下をクリックして飛んでみてください。
では見ていきましょう。
目次
- 【完全版】ユーキャンのケアマネ講座4つのポイントを解説!【失敗談も】
- 【ユーキャン】ケアマネ講座の4つのメリット
- 【ユーキャンのメリット①】テキストが分かりやすい
- 【ユーキャンのメリット②】副教材が充実している
- 【ユーキャンのメリット③】合格まで徹底してサポートしてくれる
- 【ユーキャンのメリット④】実績がある/利用者が多い
- 【ユーキャン】ケアマネ講座のデメリット
- 【ユーキャンのデメリット】少し値段が高い
- 【失敗談】ユーキャンを使って不合格になった話:改善方法も解説
- 失敗談①:添削課題を出すだけで満足してしまう
- 失敗談②:過去問を行わない
- 失敗談③:隙間時間を活用しない
- ユーキャンの評判・口コミ
- ユーキャンの良い評判・口コミ
- ユーキャンの悪い評判・口コミ
- まとめ
- 参考【2021】ケアマネ通信講座を比較!現役Nsが5選を紹介します。
【完全版】ユーキャンのケアマネ講座4つのポイントを解説!【失敗談も】
まずはユーキャンに注目してメリット・デメリットを紹介していきます。
【ユーキャン】ケアマネ講座の4つのメリット
ユーキャンのサービス情報 | |
料金 | 49.800円(分割:月3.900×13回) |
期間 | 6ヶ月 |
合格実績 | 累計合格者数:81.079(合格者のうち9人1人) |
このメリットは実際に使っていて感じたものです。
ここがオススメ
- テキストが分かりやすい
- 副教材が充実している
- 合格まで徹底してサポートしてくれる
- 実績がある/利用者が多い
【ユーキャンのメリット①】テキストが分かりやすい
ココがポイント
ユーキャンのテキストは全6冊(850ページ)。ボリュームもあり、イラスト付きで楽しみながら学習することができます。
ポイントも分かりやすく解説されています↑
またケアマネ試験は出題範囲が広いため、内容を網羅するにはある程度のボリュームは必要です。
その点ユーキャンはテキストはボリュームも十分です。
他社の教材との比較も見てみましょう。
大手のメインテキスト | |
ユーキャン | テキスト6冊(850ページ) |
ニチイ学館 | ワークブック1冊(480ページ) |
ヒューマンアカデミー | テキスト1冊(450ページ)+講義DVD |
三幸カレッジ | 介護支援専門員基本テキスト使用(1400ページ) |
資格の大原 | 動画コンテンツメイン(メインテキストなし) |
※「介護支援専門員基本テキスト」が出題が出題の基準になります。
テキストを使用しない会社もあります。他社と比べてみても比較的ボリュームはありますね。
「これ一冊で大丈夫!」と書いてあるような400ページほどのワークブック1冊だけで勉強したこともありましたが、内容が足らず、、、。
結局スマホで調べることになり余計に時間がかかりました。
ケアマネ試験は内容が濃いです。紙ベースで学習したい方はある程度テキストにボリュームがある教材を選択すると勉強しやすいですよ。
【ユーキャンのメリット②】副教材が充実している
ユーキャンは副教材がとにかく充実しています。
ココがポイント
- 小さくて持ち運びやすい『でるケアBest200』
- 3年分の過去問『試験問題と解答』
- 介護保険のトピックスを教えてくれる『フォローアップBOOK』
- 介護保険の詳細が書かれている『資料集』
- 7回分の『添削課題』
- WEBコンテンツ
追加で教材を購入する必要はいっさいありません。
WEBコンテンツも充実しており空いた時間にスマホ1台で学習することもできます。
WEBコンテンツ『学びオンラインプラス+』
ユーキャンのWEBコンテンツで、できることは以下です。
ユーキャンのWEBコンテンツ
- 解説動画の視聴
- 各分野ごとのテスト
- 質問
- 学習スケジュールの管理
ただ動画は6本:90分とやや物足りない感じはあります。動画コンテンツを望む方はYouTubeなども活用しましょう。
【ユーキャンのメリット③】合格まで徹底してサポートしてくれる
ユーキャンでは各分野ごとに添削を行ってくれます。その数は7回と他社と比べても圧倒的に多いです。
学習フォローサービス
- 添削回数7回→アドバイス
- 学習スケジュールの立案
- フォローBookでの最新情報を提供
- 質問サービス
個人的には添削課題のコメントが励みになっていました。
通信教育は『ひとりで勉強している』という孤独との戦いです。わたしの場合、『誰かに見てもらえている』という意識が継続した努力につながっていました。
【ユーキャンのメリット④】実績がある/利用者が多い
実績も業界No.1です。
実際に2001年度~2019年度までの試験で、81,079名がユーキャンを利用し合格しています。
また利用者が多いというのも利点になりますよ。
利用者が多いと、その教材についての情報も多く、教材をどのように利用したかなどの実体験ベースの情報を手にしやすいです。
公式サイトでは失敗談などのマイナス情報は出していません。そういった失敗談や注意点などがを知っておくことで、失敗も少なくなります。
【ユーキャン】ケアマネ講座のデメリット
完璧なように見えますがデメリットもあるので注意してください。
ユーキャンのケアマネ講座は値段が高いです。
【ユーキャンのデメリット】少し値段が高い
残念ながら料金は高いです。分かりやすいように他社と比較してみました。
料金比較
講座 | 料金 |
三幸カレッジ | 25.000円 |
ヒューマンアカデミー | 33.000円 |
ニチイ学館 | 34.783円 |
ユーキャン | 49.800円 |
資格の大原 | 52.000円 |
※料金は講座によります。
こう見てみるとやはり割高に感じますね。
ただ値段に相当する内容ではあると個人的には感じています。
とにかく安く済ませたい方は、教育訓練給付金の対象にもなっているのでそちらも活用してみてください。
教育訓練給付金とは
一定の条件を満たした方が厚生労働大臣の指定する講座を修了した場合、それまでに支払った学費の20%(上限10万円)が支給される制度です。
教育訓練給付金はハローワークで申し込みができます。気になる方はお近くのハローワークへ問い合わせてみてください。
【失敗談】ユーキャンを使って不合格になった話:改善方法も解説
実は私はユーキャンを使用して2回受験に失敗しています。
この失敗は初心者には起こりがちなものです。
「なぜ失敗したのか」と「改善策」もお話しますのでぜひ参考にしてみてください。
失敗談
- 添削課題を出すだけで満足
- 過去問を行わない
- 隙間の時間を活用しない
見て行きましょう。
失敗談①:添削課題を出すだけで満足してしまう
1度目の受験では添削課題を出すだけで満足してほとんど勉強せずに不合格になりました。
ユーキャンは添削課題がテキスト1冊につき1つあります。合計7回分。
「添削課題を出すだけ」で振り返りの勉強をしておらず、きちんと知識が定着していませんでした。
課題は提出すると弱点の指摘や、学習についてのアドバイスが返送されます。できていない部分はきちんと振り返らないと知識の定着につながりません。
合格した年には添削課題で分からない問題は繰り返し確認して知識の定着をさせました。
失敗談②:過去問を行わない
2度目の受験では過去問をほとんどせずに挑み見事に不合格になりました。
過去問や問題集は得点を上げるためにとても効果的な勉強方法です。
過去問を行う意味は4つあります。
過去問の意味
- 自分の実力を知る
- 問題に慣れる
- 知識を定着させる
- 自信をつける
この過程をなくしては合格はありません。
合格した年にはテキストをまとめる作業よりも過去問を優先して2~3か月前から取り組みました。
間違えた問題は、どこが違うのか調べることで知識が定着していきましたね。
失敗談③:隙間時間を活用しない
不合格になった年は隙間時間をまったく活用していませんでした。
隙間時間とは電車の移動や、休憩時間などのわずかな時間のことです。
介護職は2、3交代で不規則で忙しいため勉強習慣がつけづらです。また通信学習では自分にあまくなりがち(笑)
中々まとまった勉強時間がとれません。
その分この隙間時間を活用することが重要です。
合格した年にやっていたのは以下です。
隙間時間の活用方法
- YouTubeで動画視聴
- 移動の際にアプリで問題を解く
- 壁に単語を書いて寝る前に復唱
- 友達に問題を出してもらう
上記で知識がかなり定着しました。
個人的に動画視聴はかなりおすすめです。
今はYouTubeでも高品質な動画が多くあるので活用しましょう。
わたしのおすすめのチャンネルは『吉川正人エムアイシー』というチャンネルです。
2021年現在もアクティブに動画投稿しており、私もこのチャンネルで勉強し合格しました。
ユーキャンの評判・口コミ
ユーキャンの口コミについてまとめてみました。
良い評判だけでなく、悪い評判も紹介するので参考にしてみてください。
ユーキャンの良い評判・口コミ
福祉業界の制度など、テキストにはないものは毎月、冊子が送られてきたので、新しい情報を手にすることができました。試験会場では、多くの受験性がユーキャンのテキストを持っていて、安心の通信教育であると実感しました。
出典:みんなの評判ランキング
ペース配分やテキストなどの資料も見やすく「さすが皆さんが推すだけあるな」というのが率直な感想でした。
出典:みんなの評判ランキング
テキストの内容もしっかりしており、苦手分野のアドバイスをしてもらえたり、勉強方法など教えてくださりサポートがしっかりしてました。試験会場では試験開始直前まで勉強するのですが、多くの方がユーキャンのテキストを持っておられました。
出典:みんなの評判ランキング
いい評判で多かった声
- 利用者が多く安心
- テキストが分かりやすい
- フォロー・サポートがしっかりしている
ユーキャンの悪い評判・口コミ
全く初めてのケアマネ学習だったのですが、用語を解りやすく解説しておらず、スマホ片手に調べながらの学習となりました。ある程度解っている方向けかと思われます。
出典:みんなの評判ランキング
ケアマネ講座を受講しましたが独学と同じです。一発合格しました。メールで報告しましたが合格おめでとうと一言もありません。ついには再受講しませんか?と、案内が来たので、合格しました。どうしてメールで連絡したのに、再受講お知らせが来るのか?文章で、連絡がほしいと葉書をおくりました。
出典:みんなの評判ランキング
悪い評判で多かった声
- 対応が悪い
- テキストが分かりづらい
まとめ
以上、ユーキャンのメリット・デメリット、サービス内容についてでした。
正直、説明だけではユーキャンの使いやすさやサービスの良し悪しも分からないと思います。
資料請求は全て無料なので実際に資料を取りよせて、サービスの良し悪しを確認してみましょう。
もし自分に合わなければ他社も検討してみましょう。ちなみに資料請求はどこの会社も一切無料ですよ。
他の教材を確認したい方は『【ケアマネが教える】ケアマネ通信講座を比較!5選』にて紹介していますのでそちらも参考にしてください。
-
参考【2021】ケアマネ通信講座を比較!現役Nsが5選を紹介します。
ケアマネ講座ってどこを使ったらいいの?特徴を分かりやすく教えてください。 教材選びが「合否」に直結するのは言うまでもないですよね。 ケアマネ試験の合格率は、15%前後で推移しています。 難関試験ですが ...
続きを見る